ロマサガRSでは、単体高威力の技がメインのキャラはボス戦では活躍しますが、敵の数が多いクエストを周回するのは苦手ですね。
低コスト全体攻撃技を持つキャラと比べると、どうしても育成がはかどらない傾向があります。
せっかく手に入れた高性能のキャラが、育成不足で使いたい時に使えないなんてことも。
そこで今回は、ロマサガRSの単体攻撃向けキャラを中心にしたパーティーでも周回しやすい、敵の数が少ないクエストを紹介していきたいと思います。
敵の数が少ないおすすめ周回クエストはどこ?
ストーリークエストには、3ラウンド合計で5~6体しか敵が出現しない、単体攻撃キャラを育成するのに適したクエストが複数存在します。
ここでは、上級者、中級者、初心者それぞれに、最もおすすめの敵の数が少ないクエストを解説していきます。
上級者向けクエスト
VH2章-4-2-4(戦闘力50000~)
敵の数は、各ラウンドに2体ずつ、合計6体しか出現しません。
弱点はすべて斬属性となっています。
現環境のステータス上限近くまで能力アップが狙えます。
攻略方法①
戦闘力は47000位からでも周回可能ですが、最初は、「無明剣・連」が使える最終皇帝(男)や、「ダブルクラッシュ」が使えるギュスターヴなど、単体高威力の技を持つ斬キャラを中心に、陣形はドラグーンストライクにして、ある程度育っている斬キャラで固めて攻略しましょう。
育ってきたら少しずつ他属性のキャラと入れ替えていきましょう。
また、敵の攻撃がきつ過ぎると感じたら、陣形をタイガーシャークにし、ユリアンなどのディフェンダーを盾役にして攻略しましょう。
攻略方法②
出現する敵は、スタン以外の状態異常耐性がいずれも無いので、気絶効果のある技を持つキャラに引率させるのも有効です。
セルマやモニカが持つ「百花繚乱」、零姫が持つ「リッパー」などがオススメ技です。
中級者用クエスト
VH外伝2-2-3(戦闘力42000~)
遠征である程度キャラが育ってきた中級者の方にオススメの、敵の数が少ないクエストです。
戦闘力40000位でもギリギリ周回できます。
敵の数は全部で5体。
敵の弱点はバラバラですが、逆に言えば様々な属性の単体攻撃キャラを始めから育成することができます。
陣形をカラフルレンジャーにして、様々な個性のキャラで攻略するのがオススメです。
初心者用クエスト
VH1章4-1-5(戦闘力20000~)
初心者のプレイヤーは、遠征でキャラの育成をしながら、まずは技ランクを上げがてらVH4-1-5を周回すると良いでしょう。
敵の数は5体。
弱点はすべて、「斬」と「陰」です。
単体高威力技を持つ、斬、陰キャラに引率させましょう。
特に武器種が大剣や斧のキャラは、単体攻撃に優れている場合が多いですね。
他のおすすめ高速周回クエストはどこ?
ここまでに解説したクエスト以外にも、敵の数が少ないクエストはあるのでしょうか?
他にもおすすめのクエストはありますので、こちらも紹介していきたいと思います。
VH2章4-1-3(上級者)
こちらもVH2章4-2-4と同じく、敵が6体しか出現しません。
敵の弱点が「突」と「陽」なので、はじめは突、陽属性の強キャラに引率させましょう。
VH外伝1-2-4(中級者)
先に紹介したVH外伝2-2-3がキツく感じられる場合は、先にこちらを周回すると良いでしょう。
敵の数はわずか4体で、すべて「突」「冷」「雷」が弱点になっています。
アニバリズなどの、高威力技を持つキャラが居れば楽に周回できます。
VH1章7-2-1(初心者)
VH1章4-1-5では能力が上がらなくなってきた方は、VH1章7-2-1の周回がオススメです。
ラウンド2で3体の敵が出現しますが、全体では7体しか敵が出現しないので、単体攻撃キャラばかりでも充分通用します。
「冷」「雷」属性が敵の共通した弱点ですが、「打」「突」属性も有効なので、こちらのキャラで攻略するのもアリでしょう。
クエストの周回に関してユーザーの反応は?
424が快適に周回でき過ぎて425に行く気がしないw#ロマサガrs pic.twitter.com/aej8w3DLiB
— ろぼまる (@robomaru15) July 24, 2020
エリザベートとウルピナ同時育成は424しか無理だね😅😅😅#ロマサガRS pic.twitter.com/cZFnfvO9H1
— 陽ちゃん(´・ω・`; ) (@Ionazun0501) July 24, 2020
4-2-4楽しい😄
適当斬パで4Tで終わるのすこ#ロマサガRS pic.twitter.com/bmOY3GjYA5— Arucard/4422 (@minion4423) July 26, 2020
早速僥倖な2人を外伝2-3で育成じゃ〜
雷チームなら後半括約できるゾ⚡️#ロマサガRS pic.twitter.com/DJW7kycyml— ざろ〜 (@Jamil_INSAGA) March 14, 2020
いろいろ3倍期間はこのパーティーで外伝2-3を回っています。 #ロマサガRS pic.twitter.com/FxBG8WqhFS
— えくりぷす@ゲーム垢 (@eclipse_game) March 4, 2020
敵の数が少ないクエストを有効に活用して、単体攻撃キャラを育成していますね。
これらのクエストでは、範囲技を多用するよりも一撃が重い単体技を使う方が、高速で周回できるようです。
また、気絶の耐性がない敵も多いので、気絶効果のある技を使えば、驚くほどさくさく周回することも可能です。
敵の弱点属性ばかりではなく、育ってきたら他の属性のキャラも入れて多くのキャラを育成していきましょう。
VH2章4-2-4で周回すれば、ステータス100超えも狙えるようですね。
敵の数が少ないクエストについてのまとめ
ロマサガRSで、敵の数が少ないクエストについて解説してきました。
これらのクエストを周回する利点をまとめると、
・単体攻撃技がメインのキャラが育成しやすい!
・引率枠が少なくて済み、その分育成枠に多くのキャラを編成できる!
・ボス戦以外では使われにくい大技の技ランクを上げやすい!
となりますね。
最終皇帝、ギュスターブなど、武器種が大剣のキャラ。武器種が体術のキャラ。ポルカ、リズなどの単体攻撃が強い術士。他にも、ハンニバル、セルマ、ハリード、ソフィアなど、単体攻撃が得意なキャラは沢山います。
限られた数しかありませんが、敵の数が少ないクエストを有効活用して、単体攻撃向きのキャラを育成していきましょう。
コメント